• ホーム
  • 初めての方へ
  • 買取品目のご案内
  • 買取方法について
  • 高価買取の実績
  • 店舗案内

中国美術品の買取案内

中国美術品

当店は中国美術品を高価買取いたします。

アンティークてんま屋では、陶磁器・硯・水墨画・掛け軸・中国絵画・唐木家具・漆器・堆朱・絨毯・などの中国美術品の買取を行っており、近代中国絵画・工芸品など幅広く対応しております。
中国美術品をお持ちのお客様は「どこで査定をしてもらったら良いのかわからない」という悩みを抱えていらっしゃいますが、アンティークてんま屋では作品が制作された国がどこであっても査定を行いますので、どんな物であっても気軽にお持ち寄りください。

またアンティークてんま屋では数千年前の陶磁器や壺などの買い取り実績もありますので、「古すぎて価値がないのではないか?」と思われる古美術品であっても、スムーズに対応ができるのです。
日本で触れることの少ない中国美術品は、真贋の判断が難しい存在でもあります。
しかし、アンティークてんま屋では専門の鑑定人や機関と提携することで、精度の高い鑑定・査定を行いますので、中国美術品の取扱いに不安を感じている皆さんでも納得できる「結果」が得られると言えるでしょう。

アンティークてんま屋では持ち運びの難しい巨大な壺や掛け軸などの出張査定・買取を全国47都道府県で行っており、出張費は全国無料ですのでお気軽に問い合わせくださいませ。

中国美術品の有名作家

「アンティークてんま屋」では、下記でご紹介している中国美術品の有名作家の商品を買取強化しています。
もちろん下記作家以外の作品も多数買取しておりますのでお気軽にご相談ください。

  • 仇英
  • 文徴明
  • 方君壁
  • 王一亭
  • 郭沫若
  • 康有為
  • 呉冠中
  • 斉白石
  • 張大千
  • 梁啓超
  • 張瑞図
  • 陳逸飛
  • 白雪石
  • 范曽
  • 李可染

中国美術品の買取方法

「アンティークてんま屋」では、全国47都道府県への「出張買取」と、店頭での「来店買取」の2種類の買取方法にて買取ご対応させて頂いておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

  • 出張買取
    → 出張買取の流れを詳しく見る
  • 店頭買取
    → 店頭買取の流れを詳しく見る

安心のクーリングオフ制度

お品物の買取の際は、消費者庁に基づいた8日間のクーリングオフ制度に基づいて買取させて頂いておりますので、ご安心してお気軽にご相談くださいませ。

クーリングオフ制度


フリーダイヤル:0120-19-1008

  • 出張査定のご依頼
  • 無料査定フォーム
  • LINE査定

てんま屋

▼店舗所在地
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-24-6
店舗受付 / 8:00 ~ 21:00 (年中無休で営業)

ページトップへ

店舗案内

店舗写真

店舗名 てんま屋
買取地域 全国47都道府県にて買取対応
TEL番号 0120-19-1008
所在地 〒545-0021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-24-6
店舗受付 8:00 ~ 21:00 (年中無休で営業)
電話受付 8:00 ~ 21:00 (年中無休)
定休日 年中無休(365日、休まず営業しています)
大阪府公安委員会 第621096300753号

中国美術品の買取について

中国美術品における歴史は非常に古く、紀元前1000年の青銅器時代がスタートであると考えられています。
中国における青銅器は古代文明の象徴と位置づけられており、日本や欧米を含めた世界各地の資料館に展示される存在となっています。
また青銅器の種類には、楽器や武器もありますので、インテリアとしての用途でもニーズの高い位置付けとなっています。
元、明、清の中国では、アジア各国の文化を上手に取り入れた陶磁器が作られるようになりました。

中国における陶磁器のデザインは古伊万里の原型であるともされていますので、日本への影響も非常に大きいかったことも納得できると言えるでしょう。
また中国では、仏像や観音、人形などの置物もたくさん作られていますので、中国美術品の規模やデザイン、多様性は非常に幅広いと言えそうです。
「持ち出しができない」という理由で各家庭の倉庫などに眠っている中国美術品ですが、実際は素晴らしい価値のあるものも非常に多い特徴があります。
アンティークてんま屋では出張買取も行っていますので、気軽にお問い合わせください。

ページトップへ