• ホーム
  • 初めての方へ
  • 買取品目のご案内
  • 買取方法について
  • 高価買取の実績
  • 店舗案内

骨董品古陶器

コラム一覧へ戻る


古陶器(ことうき)とは?

古陶器とは、「古い時代に作られた陶磁器の総称」です。作られた産地や職人などがわからなくても問題のない古陶器ですが、実際は「どこで誰が作ったのか?」というポイントがハッキリしていた方が、価値の高い物として評価されると言えるでしょう。また有田や備前、唐津などのブランドが分かっている古陶器は、独特の技法によって高い評価が付くこともあるとされています。

古くから陶芸が盛んに行われてきた日本では、たくさんの古陶器が残っています。また現代でもたくさんの職人さんが作陶を行っていますので、「今後も古陶器が増え続ける国である」と言えるのです。

伊万里焼に多く見受けられる「染付果木文大鉢」は、芸術性の高さと季節感溢れるデザインによって、買取専門店で高く評価されることの多い技法となっています。また現代の日本では非常に珍しいデザインとなるため、「希少価値」という意味でも伊万里焼に高い人気があるのも納得できることでしょう。

また孔雀や動物、花々などが縁取られた「柿右衛門様式」も、非常に注目度の高い装飾技法となっています。この技法が見られるのは、「色絵龍虎文輪花皿」などとなるため、備前焼や有田焼に興味のある人は、ぜひチェックをしてみてください。

江戸時代の100年間にヨーロッパへと輸出されていた古伊万里は、当時の日本における陶磁器の中でかなり斬新な存在として位置づけられていました。近現代の陶磁器のデザインは古伊万里による影響も非常に大きいとされていますので、日本の物とは思えない古陶器を求める愛好者によって高値で購入されることの多い存在と言えそうです。

さまざまな種類や色、柄、技法で作られた古陶器は、日本の陶磁器の歴史を語る上で欠かすことのできない存在です。また古陶器の中には著名作家によって作られた作品も多数存在していますので、自宅に眠っている物がある場合は気軽にアンティークてんま屋にお問い合わせください。アンティークてんま屋では出張査定も行っていますので、大きな花瓶などでも安心です。

↓関連記事はコチラ

フリーダイヤル:0120-19-1008

  • 出張査定のご依頼
  • 無料査定フォーム
  • LINE査定

てんま屋

▼店舗所在地
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-24-6
店舗受付 / 8:00 ~ 21:00 (年中無休で営業)

ページトップへ

店舗案内

店舗写真

店舗名 てんま屋
買取地域 全国47都道府県にて買取対応
TEL番号 0120-19-1008
所在地 〒545-0021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-24-6
店舗受付 8:00 ~ 21:00 (年中無休で営業)
電話受付 8:00 ~ 21:00 (年中無休)
定休日 年中無休(365日、休まず営業しています)
大阪府公安委員会 第621096300753号
ページトップへ