当店は西洋アンティークを高価買取いたします。
アンティークてんま屋では、ランプや食器、玩具などの西洋アンティークの買取りを行っています。
西洋の文化が多く取り入られるようになった現代の日本では、西洋アンティークのコレクターも増えるようになりました。
また西洋アンティークの骨董品を多く取り扱うインテリア雑貨店なども増えているため、「自宅に西洋アンティークを持つ人」も増加傾向にあるのです。
国内外の西洋アンティークの買取を行っているアンティークてんま屋は、買取を希望されるお客様に親しまれる存在です。
またアンティークてんま屋ではお客様の自宅にお伺いする全国47都道府県対応の出張サービスを行っていますので、ランプやシャンデリア、アンティーク家具などの扱いに悩む皆さんでも気軽に依頼ができるお店となっています。
また国内の工芸品や雑貨、不用品などの買い取りも行っていますので、「どこで製造されたものかわからない」という対象についても気軽にお持ち寄りください。
西洋アンティークの中には高値買取されているものもたくさんありますので、雑貨や工芸品の処分に悩んでいる場合は、ぜひアンティークてんま屋をご利用ください。
西洋アンティークの高価買取の実績
「アンティークてんま屋」では、下記作品を高価買取いたしました。
※ 以下の買取価格は参考価格となります。
※ 状態や相場により買取価格は変動します。
-
作 家 マイセン 買取方法 出張買取(和歌山県) 買取価格 2,500,000円 -
作 家 KPMベルリン 買取方法 出張買取(山形県) 買取価格 300,000円 -
作 家 マイセン 買取方法 出張買取(兵庫県) 買取価格 700,000円
西洋アンティークの有名作家
「アンティークてんま屋」では、下記でご紹介している西洋アンティークの有名作家の商品を買取強化しています。
もちろん下記作家以外の作品も多数買取しておりますのでお気軽にご相談ください。
- ウェッジウッド
- オールドノリタケ
- KPM
- セーブル
- ティファニー
- ドレスデン
- ババリア
- フッチェンロイター
- ヘレンド
- マイセン
- ミントン
- リモージュ
- ローゼンタール
- ロイヤルドルトン
- ロイヤルウースター
西洋アンティークの買取方法
「アンティークてんま屋」では、全国47都道府県への「出張買取」と、店頭での「来店買取」の2種類の買取方法にて買取ご対応させて頂いておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
安心のクーリングオフ制度
お品物の買取の際は、消費者庁に基づいた8日間のクーリングオフ制度に基づいて買取させて頂いておりますので、ご安心してお気軽にご相談くださいませ。

いろいろなものがある 西洋アンティークとは
西洋アンティークと呼ばれるものの中には、ステンドグラスやアールヌーボー、食器、陶器人形、ビスクドール、ブロンズ像、西洋甲冑、陶板画、ランプ、バイオリン弓、絨毯と様々な芸術性の高いもの(の中でも100年以上の歴史のあるもの)が含まれています。
食器、といっても銀食器や陶器など様々なものがありますから、西洋アンティーク、という言葉がさすものは、あくまでも概念なのです。
昔からお身内の方が集めていらっしゃったアンティークがたくさんあって・・・なんていうようなお宅に行くと、素人が見ても「これはなんだか凄いものなのだろうな!」とわかるようなものから「これは正直よくわからないな」というものもあったりします。
ですから、よく荷物を整理されるタイミングで、まとめて査定に出して判断しようとされる方も多いのだそうです。
西洋アンティークの買取を依頼するなら
西洋アンティークの中には、贋作が多いことから「真贋判定」をしっかりとしなくては価値が図れないものもあるのだそうです。
ですから、しっかりと価値を知るためには、西洋アンティーク(特に価値を知りたいと思っている商品ジャンルに関して)の取り扱いにたけた、実績の豊富なところに査定に出すことが重要です。
お店に持ち込むだけではなく、中には出張査定やネットを介して写真を送ることで査定をしてくれる業者もあります。
特に難しそうだと思われるものなのであれば、そういった業者複数に同時に査定を依頼する、ということでより安心感も出てくるのではないでしょうか。
100年以上もの歴史があるからこその美術工芸品でもある西洋アンティーク、愛好家も多いですから、持て余してしまっているのならコレクターの手に渡り愛される余生を送らせてあげるのもよいのかもしれません。
西洋アンティークの買取について
アンティークとは、「骨董品」を意味するフランス語です。
日本では国内で作られた古い工芸品に対して「骨董品」とカテゴリ分けする傾向が高いため、外国から渡来した工芸品や家具などに関しては「西洋アンティーク」と呼ぶことが多いのです。
厳密に考えれば「海外の骨董品」と断言できる西洋アンティークですが、ショッピングや買取専門店を利用する際の説明に困った時には、ぜひこのキーワードを使ってみてください。
西洋アンティークは日本人にも人気が高く、ランプや家具、小物などを専門に扱うお店も少しずつ増えてきています。
また「西洋アンティーク風に作った新品」も販売されていますので、あまりにも古い雑貨や家電に違和感を覚える人は、模倣品を購入しても良いでしょう。
てんま屋などの買取専門店では、「本物の西洋アンティークなのか?」という点を詳しくチェックしていきますので、友人知人からもらった品の価値を正しく判断することができます。