平山郁夫の作品買取
ひらやまいくお
- 買取強化中
- 日本画家
- 教育者
目次
平山郁夫の作品は、絵画・骨董・美術品の高価買取りプロである「アンティークてんま屋」にお任せください。
平山郁夫の作品を高く評価しております「アンティークてんま屋」では、平山郁夫の作品の高価買取を実施しております。
平山郁夫の作品をお持ちで処分・売却をお考えでしたら是非、アンティークてんま屋までご連絡ください。
作品を大切にしてくださる次のお客様の元へアンティークてんま屋が橋渡しさせていただきます。
特に「シルクロード」「仏教伝来」「平和のキャラバン」「入涅槃幻想」など平山郁夫を代表する人気の作品は高額査定・高価買取させて頂きます。
多くのお客様が「アンティークてんま屋」を選ばれる理由
アンティークてんま屋では、「平山郁夫」の作品を高価買取り強化しております。
創業35年培った確かな鑑定査定力はもとより、常にお客様の目線・立場にたって業を営ませて頂いており、法律で定められているクーリングオフに基づいて営業をいたしております。
また、メディア出演(TV)による鑑定査定も行っており、創業より多数の平山郁夫の作品の査定・買取りを行ってきた実績もございます。
処分査定をお考えの方、売却をご検討中の方、まずはアンティークてんま屋までご連絡ください。
平山郁夫の作品は安定して国内外で人気があり、当店のお客様やマーケット先などからも「探してほしい」とご依頼・お問い合わせをたくさん頂いております。
「平山郁夫」の作品でしたら、絵画・版画・デッサン・リトグラフ・シルクスクリーンなど制作手法・技法は問わず、幅広い買取対応をいたしております。
近畿一円であればご連絡を頂きました当日にお伺いすることも可能です。
当店の車・お伺いする担当者の衣服には屋号などは一切はいっておりません。
平山郁夫の画風・作風
原爆の後遺症で死をも覚悟した頃(1960年代)から仏教を題材にした作品が多く残されています。
代表作である「仏教伝来」 「入涅槃幻想」はこの時期に制作されました。
紀元前6世紀古代インド大国マガダ国が発祥の地である仏教が極東の小さな島国「日本」まで東漸したのはシルクロードがあったからと平山郁夫画伯は思いを馳せたのでしょうか。
1960年代後半よりシルクロード(草原の道・オアシスの道・海の道)の史跡・遺跡を訪れるようになりました。
1966年にはシルクロード関係国のアジアとヨーロッパの二つにまたがる「トルコ共和国」を訪れ、ビサンチン時代(東ローマ帝国の文化様式とオリエント文化が混合)の石窟教会に当時描かれた壁画を描写。
この後「トルコ共和国」への訪問をきっかけにシルクロード(草原の道・オアシスの道・海の道)と関係が深くなり、「シルクロード」を題材した作品を多く制作しました。
1966年にはアジア大陸とヨーロッパ大陸にまたがる、シルクロードの交差点「トルコ共和国カッパドキア」へ。
1968年は中央アジア・タシケント・サマルカンドを訪れ、翌年にはカンボジアの遺跡・インドからスリランカへ。
1970年はイラン・イラク。翌年71年は韓国。
1973年再びトルコ共和国・アフガニスタンへ。
1981年には酷寒地のエベレスト山脈に。また、灼熱熱波のタクマラカン砂漠。
2002年まで毎年の様にくまなくシルクロードの関係国を訪れました。
過酷な砂漠の自然環境の中を黙々と歩く姿をモチーフにしたキャラバン。
夜は月明かりの中を、夜明けは朝日を浴び、またある時は砂嵐の中を、砂漠が刻々と移り変わる自然のありさまを繊細な描写と彩色・画面構成で見事に表現されています。
平山郁夫の略歴
日本画家・教育者:1930年6月15日~2009年12月2日
出身地:広島県豊田郡
1930年 | 広島県豊田郡(現尾道)に生まれる。 |
---|---|
1947年 | 東京美術学校(現東京芸術大学)入学。 |
1953年 | 東京美術学校(現東京芸術大学)卒業。 |
1973年 | 東京藝術大学美術学部教授に就任。 |
1988年 | ユネスコ親善大使に就任。 |
1989年 | 東京藝術大学学長に就任。 |
1992年 | 日中友好協会会長に就任。 同年早稲田大学より名誉博士号贈呈。 |
1994年 | 文化財保護振興財団理事長に就任。 |
1996年 | 日本育英会 会長就任。 |
2001年 | 再び東京藝術大学学長に就任。 |
2005年 | 日韓友情年日本側委員長に就任。 東京国立博物館特任館長に就任。 |
2009年 | 京都内の病院で死去。 贈従三位。 |
平山郁夫 作品の高価買取の査定重要ポイント
#人気の作品なら査定額に期待
平山郁夫の絵画・版画の作品はどの作品も人気が高く、高額査定・高額買取が可能です。
人物・風景・静物画も人気が高く、岩絵の具・リトグラフ・水彩・版画・シルクスクリーン・エッチングなど制作の手法・技法は問いません。
砂漠を題材にしたシルクロードシリーズは高い人気があります。
#作品の制作年度
作家の制作年度によって査定が変わる場合が御座います。
一般的には晩年に制作された作品が高額査定・高価買取の傾向にありますが「わかがき」とも言い、若い時代の作品を好まれるコレクターもおられます。
また、各美術協会、団体からの賞の受賞、国内外などからの名誉賞なども授与も査定にかかわってきます。
文化勲章・文化功労章などを受章した後に制作された作品は、高額査定・高価買取の判断基準材料の一つの目安として捉える傾向にあります。
#作品の形態
近年、建築様式が変わり洋風の家がふえ、和室が少なくなり「床の間」(一般的に掛軸をかける場所)が激減いたしました。
その関係で「軸装」よりは壁に飾れる「額装」の方が高額査定の傾向にあります。
#作品の仕立て
「仕立て」とは作品が収められている形状、例えば、掛け軸なら「軸装」・額にはいっていれば「額装」「軸装」でも縦に長ものと横に長いものが御座います。
「たて物・よこ物」と言いますが、横物の方が仕立て直して「額装」に収まりやすい事から高額査定の傾向にあります。
また、屏風・襖・壁など大きな作品にも高価買い取りの対象になるものも御座います。
#保存状態は査定に大きく影響
長年に渡り、壁などに飾っていると作品の色が薄くなったり、部分的に濃淡がついたりする事がありますが、これは「ヤケ」といい紫外線によって作品が変色したものです。
「紙ヤケ」「褐色」ともいいます。
また、「カビ」「シミ」の原因は高温多湿の日本の気候が大きく関わってきます。
近年では紫外線を防ぐアクリルが開発され、従来のガラス・アクリルに代わりつつあります。
やはり名作でもコンディションによっては査定が変わってきます。
カビ・シミ・ヤケ・剥離・破損などは査定に大きく関係してきます。
「剥離」「ひびわれ」は顔料(絵具など)を表現方法から厚く塗って仕上げたものも御座いますが注意が必要です。
温度・湿度などの影響で絵具が割れ落ちひび割れがおこりやすくなり作品の取り扱いに注意が必要です。
強い衝撃などが(落す・叩くなど)作品にかかるとキャンパスから絵が崩れ落ちる事が御座います。
展示場所は風通しの良く直射日光が当たらない場所が良いでしょう。
日当たりのよいところは作品の「やけ」の原因にもなりますので注意が必要です。
【長期間保管する場合】
湿度・温度調整のできる美術品専門保管倉庫が最善だと思います。
#鑑定書は大事です
対象の作品に正式鑑定機関の鑑定書があれば、査定の際に一緒にご提示ください。
鑑定書があると一定の価値が確認でき、買い取り査定がより明確に行うことができます。
#作家自身のサインの確認
絵画なら作品の表のどこかにあります。
また、シールとよばれているものもございます。
シールは額の裏面に「作家本人のサインと作品の題名」を書いたものが張り付けられています。
シールの形状は作品によって区々です。
表にも、額装裏のシールもない場合は額を外してキャンパスの裏を見てください。
直にサインが書いてある場合が御座います。
年代・作品によっては無い場合もありますが、まずは実物を拝見いたします。
シルクスクリーン・版画などはマージン(作品の周りの余白の部分)に鉛筆で作家本人のサインがあります。
#本に掲載されている作品は高額査定額に期待
雑誌や、本に掲載・紹介された作品は高額な買い取り金額が期待できます。
現物と掲載されている雑誌がそろっていれば尚更よいとおもいます。
#来歴・由来
美術館・展覧会など展示記録がある作品は高額査定の傾向にあります。
平山郁夫の代表的な作品
仏教伝来
平和のキャラバン
入涅槃幻想
- その他の代表的な作品
- 「祇園精舎」「大唐西域壁画」「シルクロードの心」「朝暘の砂漠を行く」
平山郁夫作品の買取実績
-
- 作品名
- 桜蘭の朝
- 作品ジャンル
- 木版画
- 買取査定価格
- 1,200,000円
-
- 作品名
- 月光らくだいく
- 作品ジャンル
- 木版画
- 買取査定価格
- 900,000円
-
- 作品名
- 慈光
- 作品ジャンル
- 木版画
- 買取査定価格
- 450,000円
買取対応エリア
【北海道・東北】
北海道/青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県/福島県
【中部】
富山県/石川県/福井県/新潟県/山梨県/長野県
【関東】
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県
【東海】
岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
【関西】
大阪府/滋賀県/京都府/和歌山県/奈良県/兵庫県
【中部】
岡山県/鳥取県/広島県/島根県/山口県
【四国】
香川県/徳島県/愛媛県/高知県
【九州・沖縄】
福岡県/大分県/宮崎県/熊本県/佐賀県/長崎県/鹿児島県/沖縄県
店舗案内
店名 | アンティークてんま屋 |
---|---|
所在地 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-24-6 |
受付電話番号 | 0120-19-1008 (通話料無料/受付:7:00~21:00) |
買取エリア | 全国47都道府県にて買取対応 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 ※営業時間外の来店をご希望の場合、事前にご相談くださいませ。 |
定休日 | 年中無休 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621096300753号 |
平山郁夫の作品買取に関するQ&A
- 出張買取をお願いしたいのですが、どの地域まで可能でしょうか?
- 【回答】
作品の技法などにもよりますが、基本的には全国出張可能です。
出張費用についてはいただいておりません。一度、お電話でお問い合わせください。 - 絵画にひび割れがある場合は、どうすればよいでしょうか?
- 【回答】
おそらく、全体に乾燥しているか、絵具などの厚塗り部分の剥離だと思われます。
一度、状態を拝見し、現状のままの方がよいか、修復が必要か判断いたします。
また、修復費用の見積もりもいたします。 - 査定などの手数料はどれくらいかかりますか?
- 【回答】
見積もり査定は無料にて承っています。 - 店舗に送りたいのですが宅急便でよろしいでしょうか?
- 【回答】
しっかりと梱包ができているなら大丈夫だと思いますが、宅急便には保険の上限があります。
高額な作品などは送るときに保険金額を確認してください。
お手数ですが送る前には当店に一度お電話を頂ければご相談に対応させていただきます。 - 鑑定書の発行は何日くらいかかりますか?
- 【回答】
通常は1ヵ月位を予定しております。 - 作品の店舗への持ち込みは可能ですか?
- 【回答】
要予約制となりますので、ご来店日時が決まりましたら事前にお知らせください。
専門の担当者が拝見いたします。(予約)
また、店内にての売買にはお客様の身分確認ができるものをお持ちください。
(運転免許・パスポート・健康保険証・マイナンバーカードのいずれか1点) - 鑑定書が無い場合は、どうすればよいですか?
- 【回答】
アンティークてんま屋では正式鑑定機関への鑑定書発行の代行もおこなっております。
お気軽にご相談ください。 - 絵画ではなく「書」なのですが、買取はできますか?
- 【回答】
問題ございません。
買取可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。 - 原画ではなく、版画・シルクスクリーン・リトグラフなどもお取り扱いできますか?
- 【回答】
もちろん取り扱いしております。
アンティークてんま屋では作品のデッサン・水彩・版画・シルクスクリーン・工芸など手法・技法はといません。
まずはお気軽にご相談くださいませ。 - 以前に画廊から高額で購入したのですが、売却時も購入店の方がよいでしょうか?
- 【回答】
作品によってはそれもよいと思いますが、他店でも見積もりをとられてはいかがでしょうか?
査定が納得いかない場合は公開オークションという選択も御座います。
アンティークてんま屋では各オークションへの出品代行もおこなっていますので、お気軽にご相談ください。 - 4枚に分けて襖に描いていますが買取は可能でしょうか?
- 【回答】
問題ございません。
買取可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。 - 額が破損していますが査定に影響しますか?
- 【回答】
お持ちの作品の技法にもよります。(原画・木版画・シルクスクリーン・水彩など)
状態を一度拝見させていただき、回答させて頂きます。 - 真贋はLINE・メールなどの画像でわかりますか?
- 【回答】
画像から判断できるものも御座いますが、出来れば現物を拝見できればと思います。 - 売却時は現金での支払いでしょうか?
- 【回答】
アンティークてんま屋では作品の買取時に即日現金でお支払いさせて頂きます。
銀行振込も可能ですので、お客様のご都合の良いほうをお選びください。 - 即日即決で売却ができますか?
- 【回答】
もちろん対応しております。
詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。 - クーリングオフは適用されるのですか?
- 【回答】
買取成立後、8日以内なら返品・キャンセルが可能ですので、ご安心くださいませ。(出張買取時) - 出張買取をしてほしいのですが、ご近所にバレないようにしたいです。
- 【回答】
ご安心ください。
秘密厳守はもちろんの事、荷物の運び出しにも細心の注意をはらっております。
お客様の不都合な事は遠慮なく担当者に申し付け下さい。
時節柄、玄関先での査定鑑定・買取りも対応いたしております。(新型コロナ対策)
お気軽にお申し付けください。
当店の車・担当者の衣服などには屋号など一切入っておりません。